バナナ食パンが一番人気!ぜひお試しくださいね。 美味しいドリップコーヒーを、一日中サービスしています♪ インスタグラムにて日々のパンや営業日のお知らせをしております。 bakerytinkerbellでご覧ください!

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at
 

2009年03月06日

2年生最後の・・

3月4日(水曜日)、長女の2年生最後の授業参観&PTAがありました。

大好きな先生と、クラスメイトと、そして楽しい保護者とももうすぐお別れです。。。 寂しい。。。


授業参観は発表会でした! 狭い教室にもかかわらず、縄跳び、ピアニカ連弾、絵の共同制作発表、きれいな硬筆の発表、全員での感動の合唱などなど、、、保護者を飽きさせない感動の演出がたっぷり。。ありました。。
2人のお友達が引越しで25人しかいないクラスでしたが、それがかえって子供達の顔も覚えやすく、みんなの成長をわが子と同様に感じられました。。。みんな本当に大きくなっていました。。

帰りの会の後、PTAが始まりました。
とっても元気で楽しい保護者ばかりなのでにぎやかでした。 
先生が一年間を記録したDVDを作ってくださり、それを見せてくださいました。
みんな泣き笑い。。。一年間の思い出がぎっしり詰まったDVDに仕上がっていました。。ありがたかったです!

小学校に入って2年目、先生はみんな同じかな・・・なんて思っていた私でしたが、娘の担任の先生に出会って、「ぜんぜん違うー!!!」と改めて担任の存在の大きさに気づかされました。

娘の先生はこの一年間、毎日毎日休むことなく子供達の写真や出来事を綴った日報を持たせてくださいました。
そしてその日報には、ロン・クラークというアメリカの教師が書いた、「あたりまえだけど、たいせつなこと(50のルール)」
が載っていました。
 
そのルールはとてもとても素敵で、ばたばたと過ごしている私には魔法の言葉のように心にしみるものばかりでした。

先日載っていたものを紹介しますね。

ルール49  現在を楽しもう。 今日という日は一度しかない。 だから、むだにしないこと。 人生は特別な瞬間でできあがっている。 しかも、その瞬間の多くは、思い切った行動に出て、今日という日をつかまえるときに起こる。 (ロン・クラーク)

ルール50  きみのなれるもっともすばらしい人間になれ。(ロン・クラーク)

どちらも教師らしく、前向きで素敵な言葉ですよね!
こんな素敵な言葉を教えてくださった先生に感謝です!
人生には素敵な出会いがいっぱいです! 
こんな言葉を胸に、毎日過ごしたいものです。。。

先生、一年間ありがとうございましたぁー(^0^)¥
いつまでもそんな素敵な先生でいてください。。。!
  

Posted by 小麦ちゃん✨のひとやすみ at 00:08 Comments(0) 子供
 
< 2009年03>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
QRコード
QRCODE
ティンカーベルの一番人気「バナナ食パン」と「ショコラ食パン」 遠方からのお客様も多い商品ですよ。 確実に欲しいお客様は是非ご予約もおすすめです! TEL 0995-46-6361 初めてお客様も、ぜひぜひお試しくださいませ\(^o^)/
お店は、日豊本線国分駅改札口側ロータリーから城山公園の方角へまっすぐ向かって車で5分程。名波団地(なばだんち)入り口です! 右手に見える大きな赤い看板が目印ですよ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
小麦ちゃん✨のひとやすみ
小麦ちゃん✨のひとやすみ
霧島市国分名波町(なばちょう)でパン屋を主人と私、そしてとっても永く勤めてくれている大切なスタッフと一緒に営んでいます。子供が社会人二人、中学三年生の三人います。 主人のお母さんも同居していて、三世代の6人家族。
パン屋さんは忙しく!楽しい!毎日です。主人は25歳で脱サラして、福岡・東京・埼玉のパン屋さんで計六年修業させていただき今に至ります。 私はパン屋の奥さんですが外,語大卒。主に英語やフランス語を勉強していたので、外国の方も大歓迎です♡夫婦ともに地元は鹿児島です♪皆様のご来店をお待ちしております(^O^☆♪
是非是非ブログをみていると声をお掛け下さいね〜〜(^o^)